2011-11-13

水槽はじめました(海水魚)

家電製品がだいぶ揃ってきたところで、我が家に癒しの空間をつくろうと思い、
映画にも出ていたカクレクマノミを飼うことにした。

アルバムはこちら( SaltwaterFish

僕の水槽経験としては、子供の頃金魚を飼っていたくらいの初心者。いくつか見た中では以下のサイトが分かりやすいかと思います。

 参考リンク

以下、先程のアルバムの写真を使って、水槽購入からカクレクマノミを入れるまで
簡単に説明。
  1.  機材の購入・設置
    • 水槽(45cm, ガラス製: レグラスR-450
    • ポンプ (外部フィルター式、水槽とセット)
    • 照明(白色蛍光灯、水槽とセット)
    • ヒーター(100W, 26度一定の安いやつ)
      夏はクーラーもいるらしいが未購入
    • 温度計
    • 海水の素(100リットル分)
    • 比重計
    • サンゴ砂(2kg)
    • 石(サンゴの死骸)
      あとからライブロックを入れたほうが良いとわかったのでこの時点では不要
    • バケツ


    ひと通り洗ってから入れたけれども、結構濁っているので、ポンプを回して水を循環させる。
    2、3日するとこんな感じで水が透明になってきた。
    バクテリア剤を入れたけれど、バクテリアの餌となるものがないので意味ないかも。
    誘惑に負けて、これまで飼育していたピクシーシュリンプを入れたら次の日死んでしまいました。
    水流が強すぎたかも。


  2.  水をつくる
    魚を入れる前に、バクテリアを増やす必要がある。
    バクテリアは、魚の排泄物を処理してくれます。
    ここでは、ライブロックを使ってバクテリアを増やしました。

    ライブロック入れた直後、少し濁りが出てきた。

    2,3日後、水が澄んできた。


    1週間後、ライブロックの白いところが茶色く変色してきた。
    ショップの店員の話では、茶ゴケが生えてきているはずとのこと。
    これをバクテリアが増えてきている目安とした。
    他にも気持ち悪い生き物が出てきて、これだけでも面白いかも。


  3. 魚などを入れる
    ここまできてようやく魚を投入。
    ほんとに水ができるまでには数ヶ月かかるらしいので、
    なるべく水質変化に強い魚を入れたほうが良いとのこと。

    小さい水槽には沢山の魚を入れられないため、
    最初から目標のカクレクマノミを投入。写真は温度合わせをしているところ。
    このあと、袋の水を少し残して別の容器に出し、
    そこに水槽の水を少しずつ足していって水槽の水に慣らしていく。
    さいごは、袋の水ができるだけ水槽に入らないように魚を水槽に入れる。
    こちらはグリーンサロンシュリンプ。カクレクマノミと同じ容量で水合わせ。
    苔を食べてくれるらしい。
    仲良く泳いでいます。

    翌朝見ると、狙い通り作っておいた洞窟に隠れていた。
    エサも食べてくれたのでひとまずOKかな。

一応立ち上げはうまくいった感じなので、
このまま数ヶ月様子を見て癒されよう。




2011-05-09

イタリア旅行記

だいたいこのへんに行ってきました。

Italy

あとは写真貼るだけ。

http://www.flickr.com/photos/62601940@N02/sets/72157626679525332/

Picasa と Flicker の連携

写真の管理にPicasaを使用しているのですが、パブリックに公開したいときは別のサービスを使いたいと思っています。

今までは、公開用にフォト蔵というサービスを使用していましたが、写真をアップロードする手間が結構めんどくさいので、Picasaと連携できるサービスがなにかないかと思って探してみたら、Flickerと連携できたのでメモします。

Flickr Uploadr と picasa2flickr の2つのツールを使うとできるようです。
やり方は以下の記事が分かりやすい。
Flicker Uploder はMacにも対応しているので、Macの人はMac版のインストーラを使用してください。

参考にしたエントリー:
Picasa、Flickr連携 「picasa2flickr」: from 空想デザイン

2011-01-02

Torneつかえるな

PS3とセットでついでに買ったトルネですが、かなり使えるというか僕のニーズにマッチしていたので、いくつか画像で紹介します。

メインメニュー画面
メインメニュー画面 posted by (C)matty

メインメニューはこんな感じ。

番組検索
番組検索 posted by (C)matty

検索画面はこんな感じ。ジャンルやキーワードで絞り込みができる。
だいたい1週間先まで予約できます。

録画数のランキング
録画数のランキング posted by (C)matty

検索結果はこんな感じ。デフォルトで、トル(トルネユーザの録画予約数)順に999件ソートされる。この画面を100位くらいまでチェックすれば主要な番組は見逃さないと思う。

ただし、複数番組同時に録画はできなくて、さらに録画中は録画している番組しか見ることができないので、その場合は録画していない方を普通のテレビで見たりする必要がありそう。まあ、それほど見たい番組でもない場合がほとんどだ思うので、捨てればよろし。

ビデオのシーンサーチ
ビデオのシーンサーチ posted by (C)matty

次は録画したビデオを再生する時に役に立つのがこの機能。CMスキップしたりしてくれないので、早送りしないといけない。シーンサーチで一定間隔(15秒〜3分)毎のシーンが見れるので、最悪CMを15秒見るだけで、サクサクテレビが見れます。
あとは、1.5倍速再生ができるのが個人的には嬉しい。

録画して、1.5倍速で見て、消す。

まだ2週間くらいしか使っていないけど、このサイクルを活用してテレビをみる生活が定着しそう。

視聴中の番組表確認
視聴中の番組表確認 posted by (C)matty

番組表には2種類ある。
全画面で現在時刻以降の番組が見れる普通の番組表と、
再生中に裏番組や、次以降の番組がチェックできる番組表。
上の画像は後者。番組の残り時間が色で直感的に分かる様になっている。
あとは、トル、ミルの数が表示されていて、どの番組をたくさんの人が録画・視聴しているかがわかる。

ジャンル別集計
ジャンル別集計 posted by (C)matty

最後に紹介するのは集計機能。録画ビデオの再生時間とテレビの視聴時間をジャンル別、チャンネル別で見れます。まあ、どれくらいテレビ見てるのかなぁというのがわかります。

あとはtwitter連携とかwebブラウザが付いている。キーボードつなげればそこそこ使えると思いますが、テレビの横にPCのモニタを置いているうちの環境では不要なので割愛。

追加してほしい機能としては次のものくらいかな。
・スロー再生かコマ送り機能
 せっかくコントローラーにスティックがあるのだから、グリグリ移動できると使いやすいと思います。
・iPhoneなどPSP以外の機器への書き出し、再生機能。
 これは無理かもなぁ。PSPでトルネのフル機能を操作できるということなので、試してみたいかも。
・番組表閲覧時のテレビ音声再生
 まあ実際どちらでもいいけど、テレビの番組表は裏で音声再生したり、小さい画面に放送内容を表示しているので、違和感があるだけかも。